映画で学ぶ国際関係〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784589035165
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C1031

目次

第1部 歴史を歩む(ブレイブハート―スコットランドの伝説の英雄;アマデウス―近代的なる個の曙光のなかの美しい音楽;戦争と平和―戦争の時代における人間1人ひとりの人生の重み ほか)
第2部 地域を観る(大統領の理髪師―庶民の目からみた1960~70年代韓国政治;さらば、わが愛 覇王別姫―政治・文化に翻弄された「伝統」‐京劇;クンドゥン―ダライ・ラマ14世の誕生・成長物語 ほか)
第3部 争点を探る(ウォール・ストリート―グローバル経済における欲望と家族の絆;BIUTIFUL ビューティフル―グローバル化のなかで翻弄される人々の苦悩;パリ20区、僕たちのクラス―多民族・多文化社会の現実を学校に見る ほか)

著者等紹介

三上貴教[ミカミタカノリ]
広島修道大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobuko Hashimoto

22
あらすじ、時代背景、解説、参考文献が見開き2枚(4ページ)程度にまとめられている。映画を読んでから、さらに作品理解を深めるために時代背景を知る、その国や時代の専門家の見方や分析の仕方を知るという使い方も。読書メーターやAmazonのレビューは極端に少ないので惜しく思う。Amazonでは、なか見!検索で目次が見れる。私の関心分野の東欧、ドイツものはブログにアップ。https://chekosan.exblog.jp/29474358/ (ただしⅡ巻には少ない)2019/06/15

小屋

1
「国際関係」とあって、確かにタメになるものも多いが、普通に面白い映画紹介としても読める。2015/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6730308
  • ご注意事項