目次
序章 研究の主題と方法
第1章 1980年代後半以降の「精神障害者の生活支援」の研究及び実践動向
第2章 多様な価値観と障害年金とのつながりに着目した精神障害者の生活支援
第3章 精神障害者の暮らしと障害年金を受給しやすい社会のあり方
第4章 精神障害者の当たり前の暮らしの実現に向けた家族の挑戦
第5章 PSWによる障害年金受給支援と権利性の保障
第6章 障害年金を専門とする社会保険険労務士とPSWとの協働モデルの構築
終章 障害年金受給支援におけるシステム構築と精神障害者の生活支援論
著者等紹介
青木聖久[アオキキヨヒサ]
1965年兵庫県淡路島生まれ。1988年日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒業。2004年京都府立大学大学院福祉社会学研究科福祉社会学専攻修士課程修了。2012年龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了。1988年~1991年慈圭病院(岡山)PSW。1991~2002年関西青少年サナトリューム(神戸)PSW。2002年~2006年NPO法人居場所サポートセンター西明石(小規模作業所)(兵庫)所長/PSW(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。