精神障害者の生活支援―障害年金に着眼した協働的支援

個数:
  • ポイントキャンペーン

精神障害者の生活支援―障害年金に着眼した協働的支援

  • 青木 聖久【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 法律文化社(2013/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 249p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784589034830
  • NDC分類 364.6
  • Cコード C1036

目次

序章 研究の主題と方法
第1章 1980年代後半以降の「精神障害者の生活支援」の研究及び実践動向
第2章 多様な価値観と障害年金とのつながりに着目した精神障害者の生活支援
第3章 精神障害者の暮らしと障害年金を受給しやすい社会のあり方
第4章 精神障害者の当たり前の暮らしの実現に向けた家族の挑戦
第5章 PSWによる障害年金受給支援と権利性の保障
第6章 障害年金を専門とする社会保険険労務士とPSWとの協働モデルの構築
終章 障害年金受給支援におけるシステム構築と精神障害者の生活支援論

著者等紹介

青木聖久[アオキキヨヒサ]
1965年兵庫県淡路島生まれ。1988年日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒業。2004年京都府立大学大学院福祉社会学研究科福祉社会学専攻修士課程修了。2012年龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了。1988年~1991年慈圭病院(岡山)PSW。1991~2002年関西青少年サナトリューム(神戸)PSW。2002年~2006年NPO法人居場所サポートセンター西明石(小規模作業所)(兵庫)所長/PSW(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りら

0
図書館。論文の計画がよく練られていると感じた構成・内容だった。自分の論文書く前に読みたかった。(分野は違うが)それと、これからやろうと思っていることへの着眼点が得られたことは、大きな収穫だった。全く専門は違っており、なんとなく図書館で手に取ったことがきっかけで読んだのだが…。これも縁ということか。2013/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5759278
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品