目次
序章 朗読劇による平和ワークとしての芸術アプローチ
第1章 非暴力介入による平和ワーク(国際政治における平和関連分野の現状;非暴力介入による平和ワークと平和アプローチ;小括)
第2章 芸術と平和ワーク(暴力・平和との関連における芸術のあり方の諸類型;芸術の平和利用をめぐる諸問題;紛争との関連における芸術のあり方;小拮)
第3章 平和ワークにおける朗読劇による芸術アプローチ(朗読劇の実践的経験の位置付け;朗読劇Ho’o Pono Pono:Pax Pacificaの内容;朗読劇という芸術形態に関する考察―Ho’o Pono Pono:Pax Pacificaを如何に活用するか)
終章 平和創造の主体―超越する芸術家としての平和ワーカー
著者等紹介
奥本京子[オクモトキョウコ]
神戸女学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。英国国立ランカスター大学大学院政治国際関係学研究科修士課程修了。平和学修士。現職、大阪女学院大学国際・英語学部、教授。専門は平和学、紛争転換学、非暴力介入論、平和ワークにおける芸術アプローチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 似非エルサレム記
-
- 電子書籍
- 最弱計画~1位になんてなりたくない~【…