目次
1章 保健医療サービスの歴史(保健医療サービスとは何か;保健医療サービスの歴史:サービスの根拠法制定を中心に;保健医療ソーシャルワーカーの成立過程)
2章 保健医療サービスシステムと現状(保健医療サービスを提供する施設;保健医療対策の概要;保健医療サービスシステムと費用負担)
3章 保健医療ソーシャルワーカーとしての社会福祉専門職の役割(医療ソーシャルワーカー;精神科ソーシャルワーカー;介護ソーシャルワーカー)
4章 保健医療サービスの専門職の役割(保健医療サービス専門職の概観;保健医療サービス専門職の基本姿勢)
5章 保健医療ソーシャルワーク地域ケアネットワークの現状と可能性(精神医療福祉チームの形成と精神保健福祉士;保健医療専門職との効果的連携に必要なソーシャルワークの知識と技術;連携のあり方)
著者等紹介
安達笙子[アダチショウコ]
鹿児島国際大学福祉社会学部教授。マスター・オブ・ソーシャルワーク
岡田洋一[オカダヨウイチ]
鹿児島国際大学福祉社会学部准教授。精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。