規整と自律

個数:
  • ポイントキャンペーン

規整と自律

  • 樫村 志郎【編】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • 法律文化社(2007/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 76pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784589030634
  • NDC分類 321.3
  • Cコード C3032

出版社内容情報

「市場」ないし「市場化」における、国家その他の公権力による「市場」の管理ないし「市場」への介入という現象をとりあげ、水平的秩序化と垂直的秩序化の融合が顕著であるような領域を分析検討する。

内容説明

グローバル化・市場社会化が進行する現代社会における「法」・「秩序」の変容をどのようにとらえるか。法学を中心とした新しい学際的社会科学の地平を拓く「法動態学」の構想を提起。

目次

規制改革の法動態学―電気通信事業分野の場合
独禁法と法政策―ある「実現しなかった立法提案」の検討
自治体オゾン層保護政策の動態分析―自治体政策空間における政策導入・変動の要因と政策間の影響関係
国際資源循環の法動態学
EUにおける社会政策のダイナミクス―超国家機関の自律的政策形成と政策の「市民権」化
アジアの地域統合と共通法形成に向けて―法整備支援をめぐる言説を手がかりに
医療をめぐる意思決定と法―患者の拒否、医師の説得とShared Decision‐Makingについて
取引費用と新司法サービス市場についての考察

著者等紹介

樫村志郎[カシムラシロウ]
神戸大学「市場化社会の法動態学」研究センター・センター長。21世紀COEプログラム「市場化社会の法動態学」研究教育拠点・拠点リーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品