目次
第1部 明治初期の家族と家族法(「家」をめぐる法制史と教育史;開拓農場における擬制的家族関係)
第2部法典編纂期の「家」制度(改正徴兵令における「家」と国家;法典論争と民法における「家」の成立;法典編纂期における妻妾論)
第3部 「家」の氏と妻の氏(江戸時代の「家」の氏と妻の氏;明治初年―同中期の「家」の氏と妻の氏;民法典編纂過程における「家」の氏と妻の氏)
第1部 明治初期の家族と家族法(「家」をめぐる法制史と教育史;開拓農場における擬制的家族関係)
第2部法典編纂期の「家」制度(改正徴兵令における「家」と国家;法典論争と民法における「家」の成立;法典編纂期における妻妾論)
第3部 「家」の氏と妻の氏(江戸時代の「家」の氏と妻の氏;明治初年―同中期の「家」の氏と妻の氏;民法典編纂過程における「家」の氏と妻の氏)