ものと人間の文化史<br> 歯

個数:

ものと人間の文化史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年09月15日 16時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588217715
  • NDC分類 491.143
  • Cコード C0320

出版社内容情報

虫歯や入れ歯の悩みから治療法の変遷、お歯黒のこだわり、江戸の歯みがき事情、歯科軍医制度など、歯科医ならではの視点でみた歴史。人間の歴史は歯の悩みとともにあった。公家も将軍も文豪もそのつらさをこぼしている。そのため陰陽師の祈祷から口中医や入れ歯師の処置、明治期に入ってきた西洋技術など、歯科医学は進化しつづけた。著者は歯科医ならではの視点で、江戸の歯みがき事情やお歯黒のこだわり、歯ブラシと歌舞伎役者との関係、昭和期に始まった歯科軍医制度、文学ほか、多角的に紹介する。図版多数。

まえがき



第一章 歯が痛い

1 縄文人も苦しんだ

2 加持祈祷から専門家が登場するまで

3 江戸時代のさまざまな療法

4 歯草の治療

◆コラム 歯痛



第二章 歯を抜く

1 古代人の風習

2 日本の伝統的な抜歯

3 西洋の技術と道具

◆コラム 西洋の抜歯と麻酔



第三章 お歯黒をする

1 お歯黒の起源

2 かね水の作り方、塗り方、かね下

3 さまざまな道具

4 儀式としてのかね付始め

5 文学、川柳、浮世絵

6 旅行に便利な携帯用懐中お歯黒

7 虫歯防止説と有害説

8 外国人の受けた印象

9 明治初期の廃止令

10 明治三四年の調査



第四章 歯をみがく

1 歯みがきのルーツ

2 房楊枝の誕生から歯ブラシまで

3 歯みがき粉

◆コラム 歯みがき



第五章 入れ歯をつくる

1 世界の状況

2 入れ歯師の誕生

3 入れ歯づくりの工程

4 部分入れ歯

5 入れ歯を入れていた江戸時代の有名人

6 柳生飛騨守の入れ歯

7 入れ歯師の宣伝

◆コラム 西洋の入れ歯



第六章 発展する歯科医学

1 日本の西洋歯科医学のはじまり

2 外国人歯科医の治療

3 高い技術と診察費

4 息子夫婦からみたイーストレーキ

5 明治初期の医療制度

6 日本人歯科医の活躍

7 歯科医の育成と発展

8 戦時体制下の歯科医

9 戦後の復興



参考文献

あとがき

大野 粛英[オオノ トシヒデ]
1938年旧満州国牡丹江生まれ。1962年日本歯科大学卒、1966年大学院修了(歯学博士)。1970年横浜市で矯正歯科医院開業、日本歯科大学生命歯学部客員教授、昭和大学歯学部客員教授、北京首都医科大学客員教授、神奈川県歯科医師会・歯の博物館館長。
著書:『矯正歯科診療所の実学マネージメント』『MFT入門』『MFTの臨床』など専門書のほか、『目で見る日本と西洋の歯に関する歴史』(羽坂勇治と共著、わかば出版、2011年)、『見て楽しい歯的博物館』(羽坂勇司・高橋紀樹と共著、わかば出版、2015年)など多数。

目次

第1章 歯が痛い
第2章 歯を抜く
第3章 お歯黒をする
第4章 歯をみがく
第5章 入れ歯をつくる
第6章 発展する歯科医学

著者等紹介

大野粛英[オオノトシヒデ]
1938年、旧満州国牡丹江生まれ。1962年日本歯科大学卒、1966年大学院修了(歯学博士)。1970年横浜市で矯正歯科医院開業、日本歯科大学生命歯学部客員教授、昭和大学歯学部客員教授、北京首都医科大学客員教授、神奈川県歯科医師会・歯の博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

和泉花

2
なかなか面白かった2023/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11212080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。