叢書・ウニベルシタス<br> オマージュの試み (新装版)

個数:

叢書・ウニベルシタス
オマージュの試み (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月22日 22時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 149p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588140617
  • NDC分類 139
  • Cコード C1398

出版社内容情報

エリアーデ、カイヨワ、ベケット、ボルヘスなど、同時代人たちの肖像を、その思想を生きている生ま身の存在として描き、その風貌を友情と愛惜をこめて語る。さらには、ヴァレリーから、フィッツジェラルドの『壊れる』までも論じて、〈窮極的なるものへの情熱〉への共感をつづる。

内容説明

宿命への愛惜、運命愛への共感。ベケット、ボルヘス、ミショー、エリアーデ、カイヨワなど同時代人たち、さらにはヴァレリーやフィッツジェラルド、そして自分自身を、言葉とともに思想を生きる生身の存在として、その“肖像”を描き出す。

目次

ポール・ヴァレリー―完璧の災い
ガブリエル・マルセル―ある哲学者の肖像
ベケット―何度かの出会い
サン=ジョン・ペルス
ミルチア・エリアーデ
カイヨワ―鉱物の魅惑
ミショー―窮極的なるものへの情熱
バンジャマン・フォンダーヌ―ローラン街六番地
ボルヘス―フェルナンド・サヴァテルへの手紙
マリーア・ザンブラーノ―決定的現存
ヴァイニンガー―ジャック・ル・リデールへの手紙
フィッツジェラルド―一アメリカ人作家のパスカル的経験
グイード・チェロネッティ―肉体の地獄
この世の女(ひと)ならず…
告白摘録
旧著再読

著者等紹介

シオラン,E.M.[シオラン,E.M.] [Cioran,E.M.]
1911年、ルーマニアに生まれる。1931年、ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年、パリに留学。以後パリに定住してフランス語で著作を発表。孤独な無国籍者(自称「穴居人」)として、イデオロギーや教養で正当化された文明の虚妄と幻想を徹底的に告発し、人間存在の深奥から、ラディカルな懐疑思想を断章のかたちで展開する。『歴史とユートピア』でコンバ賞受賞。1995年6月20日死去

金井裕[カナイユウ]
1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書:シオラン『カイエ1957‐1972』(第44回日本翻訳文化賞、第13回日仏翻訳文学賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品