出版社内容情報
われわれは猫たちと生活を分かちあっていながら、かれらのことを何も知らない。どこにでも姿を現す猫たちは、たしかにここにいたはずなのに、同時に別のところにもいる。いくつもの帰るべき場所をもつかのようなこの優雅な獣の眼差しは、われわれの侵入を拒みつづける。動物行動学、現象学、精神分析をひきつつ愛すべき猫たちのふるまいを見つめ、見知らぬ者とともに生きることを学ぶ哲学的断片。
内容説明
われわれは猫たちと生活を分かちあっていながら、かれらのことを何も知らない。どこにでも姿を現す猫たちは、たしかにここにいたはずなのに同時に別のところにもいる。いくつもの帰るべき場所をもつかのようなこの優雅な獣の眼差しは、われわれの侵入を拒みつづける。動物行動学、現象学、精神分析をひきつつ愛すべき猫たちのふるまいを見つめ、見知らぬ者とともに生きることを学ぶ哲学的断片。
目次
共同生活
儀式的なもの
コミュニケーション
友愛
愛
残酷さ
著者等紹介
ビュルガ,フロランス[ビュルガ,フロランス] [Burgat,Florence]
1962年生まれ。フランスの哲学者。フランス国立農学研究所の研究主任、アルシーヴ・フッサールの兼任研究員。主な研究領域は、動物的生の現象学、現代産業社会における動物の条件と権利。季刊誌『動物の権利』の共同編集主幹
西山雄二[ニシヤマユウジ]
1971年生まれ。首都大学東京准教授。現代フランス思想
松葉類[マツバルイ]
1988年生まれ。京都大学文学研究科思想文化学専攻博士後期課程。フランス現代哲学、ユダヤ思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
itsumiKshi
ああああ
ぽんた
-
- 和書
- プロが教える実家の片づけ