叢書・ウニベルシタス<br> 批評の解剖 (新装版)

個数:

叢書・ウニベルシタス
批評の解剖 (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 17時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 529,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588099717
  • NDC分類 901.4
  • Cコード C1390

目次

挑戦的序論
第1エッセイ 歴史批評 様式の理論(叙事の諸様式 序論;悲劇的叙事の諸様式 ほか)
第2エッセイ 倫理批評 象徴の理論(逐字相および記述相―動機としての象徴と記号としての象徴;形式相 心象としての象徴 ほか)
第3エッセイ 原型批評 神話の理論(原型的意味の理論(一)黙示的イメージ
原型的意味の理論(二)悪魔的イメージ ほか)
第4エッセイ 修辞批評 ジャンルの理論(継起のリズム エポス;持続のリズム 散文 ほか)
結論の試み

著者等紹介

フライ,ノースロップ[フライ,ノースロップ] [Frye,Northrop]
1912年カナダのケベック州生まれ。20世紀屈指の批評家。トロント大学ヴィクトリア・コレッジで哲学・英文学を学び、オックスフォード大学に留学。帰国後1939年から母校で英文学を講じ、1948年同校の教授、1952‐59年には学長を務めた。1967年フライのために創設されたトロント大学英文学教授に就任、1991年に死去するまでそのポストにあった。1976年にアメリカ近代語学会会長に就任。西欧文学の構造原理を分析・解明し壮大な批評体系を構築した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品