- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 哲学・思想
- > 構造主義・ポスト構造主義
内容説明
『グラマトロジーについて』『エクリチュールと差異』『哲学の余白』と並ぶデリダの初期代表作、ついに全訳。“書物”の円環を破砕する「書物外」、ロゴスの真理を転覆さセるパルマコン(薬=毒)としてのエクリチュール論「プラトンのパルマケイアー」、マラルメの詩学に形而上学の脱構築を見出す「二重の会」、ソレルスのテクスト機械に接ぎ木する「散種」の四篇が織りなす、書物ならざる書物の到来。
目次
書物外・序文
プラトンのパルマケイアー(パルマケイア;ロゴスの父;息子たちの書き込み―テウト、ヘルメス、トート、ナブー、ネボ;薬物=魔法の薬 ほか)
二重の会
散種(始動;装置あるいは枠;切断;大現在の二重底 ほか)
著者等紹介
デリダ,ジャック[デリダ,ジャック][Derrida,Jacques]
1930‐2004年。アルジェリア生まれのユダヤ系哲学者。パリの高等師範学校で哲学を専攻。同校の哲学教授を経て、社会科学高等研究院教授を務める。西洋形而上学におけるロゴス中心主義の脱構築を提唱し、構造主義以降の人文社会科学の広範な領域―文学・芸術理論、言語論、政治・法哲学、歴史学、建築論ほか―に多大な影響をもたらした
藤本一勇[フジモトカズイサ]
1966年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。20世紀フランス哲学専攻
立花史[タチバナフヒト]
1974年生まれ。早稲田大学非常勤講師。フランス文学専攻
郷原佳以[ゴウハラカイ]
1975年生まれ。関東学院大学准教授。フランス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
34
SHIGEO HAYASHI
ともすけ
○○○ ○○
madofrapunzel