内容説明
本書は、弁理士試験受験生のために、『受験新報』誌上に工業所有権法添削教室として掲載した、論文試験用の問題と解説を収録したものである。ただし、法改正(平成12年1月1日施行法まで)等により変更が生じた箇所はてきぎ修正した。体系別に配列するとともに、各問題にはその出題内容を示す見出しをつけ、どのような問題かが一目で理解できるようにし、また、それぞれの問題が“基本問題”“変形問題”“応用問題”のいずれに属する問題であるかを一目で分かるよう明示した。さらに、それぞれの問題に対する解答のポイントを挙げ、どのような点に注意して解答すべきかがわかるようにした。
目次
特許法(特許権;実施権;特許異議申立て;審判、その他)
実用新案法(実用新案制度;実用新案登録出願と審査;実用新案権)
著者等紹介
遠藤比呂美[エンドウヒロミ]
横浜国立大学大学院工学研究科卒、遠藤特許事務所
久留徹[クルトオル]
1965年生まれ、大阪大学大学院工学研究科
川井隆[カワイタカシ]
1958年生まれ、中央大学理工学部卒、仲野・川井国際特許事務所
大槻聡[オオツキサトシ]
1965年生まれ、姫路工業大学工学部卒、三菱電機株式会社
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。