出版社内容情報
第一線で仕事をしている知財専門家が、豊富な経験を踏まえ、実務で役立つ知的財産法を社会人のために講義したテキスト。知的財産権とは何か、法律体系、なぜ知的財産権法が必要か、企業、研究者、技術者にとっての特許の重要性など。
目次
第1編 特許法
第2編 実用新案法
第3編 意匠法
第4編 商標法
第5編 条約
第6編 不正競争防止法
第7編 著作権法
著者等紹介
池内寛幸[イケウチヒロユキ]
1947年長野県軽井沢町に生まれる。1970年信州大学繊維学部工業化学科卒業。1970~1988年東レ株式会社勤務。1987年弁理士試験合格、弁理士登録。1989年特許事務所開業。現在、特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ代表、知的財産高等裁判所、大阪地方裁判所専門委員、信州大学、香川大学、FIFビジネス・スクール非常勤講師、特定(知財)侵害訴訟代理人資格取得(付記弁理士)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- KAZOKU