目次
地震が起こったらどうする?
地震とともに起こる危険(津波;土砂災害;隆起と沈降;液状化現象/地割れ;火災)
地震から身を守り備える(知る・学ぶ避難;知る・学ぶ防災;知っておきたい!救急・救護のこと)
地震の揺れがおさまったら(情報を集める;避難する/近所で声をかけ合う;避難所で過ごす;震災後のことを知っておこう)
著者等紹介
土井恵治[ドイケイジ]
一般社団法人土佐清水ジオパーク推進協議会事務局長。京都大学大学院理学研究科修士課程修了後、気象庁に就職。地震や火山の分野を長く経験し、東京大学地震研究所に助教授として一時在籍。地震や火山噴火のしくみ、予測技術などの技術開発現場で、地震調査研究推進本部の立ち上げ、緊急地震速報の導入など最先端の現場で活躍。2021年から土佐清水ジオパークに参加。最先端の難しい事柄をかみ砕いてわかりやすく伝えることを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 山岡鉄舟〈決定版〉
-
- 電子書籍
- 魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道(…