目次
1 薬ってどんなもの?(薬は、人が元気でいられるようにサポートするものです;そもそも健康な体を支えているのは何? ほか)
2 知ってる?薬の工夫(薬の種類が多いのには、ワケがあります;いろいろな種類があるのはなぜ? ほか)
3 薬はどうやってつくられる?(薬ができるまで;有効成分はどうやって探す? ほか)
4 薬と同じように使える?(薬ではないので同じようには使えません;医薬部外品ってどんなもの? ほか)
著者等紹介
加藤哲太[カトウテツタ]
1947年、岐阜県生まれ。岐阜薬科大学卒、薬学博士。元東京薬科大学薬学部教授。一般社団法人日本くすり教育研究所代表理事。小・中・高等学校において、薬の正しい使い方やたばこの害、薬物乱用防止、アンチドーピングに関する講義や体験実習などを行い、青少年の薬教育の拡大を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。