絵で見るシリーズ<br> 調べてなるほど!花のかたち

個数:

絵で見るシリーズ
調べてなるほど!花のかたち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月10日 05時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784586085637
  • NDC分類 K627
  • Cコード C0045

出版社内容情報

とても身近なのに、どこからやってきたのか、どんな種類があるのか、意外と知らないことが多い花たち。造形学の専門家が描いた繊細で美しいイラストともに、一つひとつの花にまつわる雑学を「へぇー、なるほど」と、目で見て楽しみながら学べる1冊。

柳原 明彦[ヤナギハラアキヒコ]
植物イラストレーター

縄田 栄治[ナワタエイジ]
京都大学大学院農学研究科教授

目次

花壇の花
野の花
水辺の花
潅木の花
木の花
変わった植物

著者等紹介

柳原明彦[ヤナギハラアキヒコ]
植物イラストレーター。1937年生まれ。1962年京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科卒業。1963年米国コネティカット州ブリッジポート大学工学部工業デザイン学科卒業。同学科専任講師(工業デザイン)。1968年京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科専任講師(工業デザイン)。1976年文部省在外研究員としてドイツ・ハンブルク工芸大学で研究。2001年京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科教授(プロダクトデザイン、クラフトデザイン)、同大学院工芸科学研究科教授を定年退官。2002年英国ブライトン大学美術学部客員教授。2003年スリランカモラトワ大学建築学部デザインコース客員教授(国際協力事業団(JICA、現国際協力事業機構)派遣ボランティアとして))

縄田栄治[ナワタエイジ]
京都大学大学院農学研究科教授。1955年生まれ。1977年京都大学農学部農学科卒業。1979年同大学院農学専攻修士課程修了。1981年同大学院博士課程中途退学。京都大学農学部助手(熱帯農学)。1983年国際協力事業団(JICA、現国際協力事業機構)派遣専門家として、タイカセサート大学滞在(~1984年)。1992年京都大学農学部助教授(熱帯農学)。1997年京都大学大学院農学研究科助教授(熱帯農業生態学)。2007年同教授(熱帯農業生態学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

itokake

1
工業デザインが専門の著者。植物イラストは多分、趣味。自分の人生を交えつつ脱線しまくる。もちろん本題の花の話もあるのですが、この脱線が途中からクセになってきます。編集者の「先生、お好きに書いちゃってください」があったんだろうなあとニヤニヤ想像してしまう。アメリカに留学するため片道切符を持って船に乗った。3等船室の下の移民用の船室は、貨物を入れる船倉に4段ベッドが並んでいた。寄港したハワイで見たハイビスカスは、アメリカの豊かさに映った。ツツジには毒があるので蜜を吸っちゃだめ。ツツジの蜂蜜で中毒した例も。2020/09/05

小さな頃はよきちゃん

1
図書館で中身は確認せずタイトル借りと言うか表紙借りしてみた。 読者へ語りかける面白い口調の文だと思っていたら最後のページの後書きへ「本書を手にとっていただいた保護者の皆さまへ」と言う文字が出てくるまで子供用の読み物だとは思わなかった。 大人でも大変面白かった。また借りてみて読むと思う。 なるほどシリーズ三作目を花にしてみたらしいので大人には当たり前になっていて疑問に思わないであろう他のなるほどシリーズも読んでみたい

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11696863
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品