フルカラー見る・知る・読む源氏物語

個数:

フルカラー見る・知る・読む源氏物語

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585290575
  • NDC分類 913.36
  • Cコード C0091

内容説明

1000年の時を経て、語り継がれてきた美しい原文を、朗読することで体感する物語の本物の魅力。美麗な大和絵や華やかな錦絵、豆本・カルタ・双六・絵入本などの貴重な資料から見る、今までになかった『源氏物語』の多彩な世界。『源氏物語』の構成・概要・54帖すべてのあらすじ・登場人物の系図なども充実。物語をもっと深く愉しめるコラムも満載!これ一冊で『源氏物語』が丸分かり!

目次

桐壷(朗読本文)
帚木
空蝉
夕顔
若紫(朗読本文)
末摘花
紅葉賀
花宴
葵(朗読本文)
賢木(朗読本文)〔ほか〕

著者等紹介

中野幸一[ナカノコウイチ]
1932年神奈川県生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻は平安文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mijas

52
各ページに和の美しいデザイン背景が施され、大和絵の「源氏物語画帖」、錦絵の「源氏絵」も堪能でき、画集のように華やか。源氏物語は登場人物が多く、各人物の面差し、衣装など想像しながら読むのだが、本書のような図があると嬉しい。朗読用に原文も13帖掲載。資料とともに平安時代の文化、四季折々の風景に触れる愉しみを知る。「世界で最も知られている日本の古典」という観点で構成されているので、源氏物語の普遍性を考える材料になる。美しい世界とは裏腹に描かれる現世への不信、仏教に傾斜するがそこに救いはないという…テーマは深い。2017/03/26

SOHSA

14
第一印象は、ただただ「美しい」のひと言に尽きる。原文の美しさは勿論、フルカラーの大和絵が美しく素晴らしい。平安貴族の風俗など時代考証に詳しくない私にとっては、ビジュアルで見せてくれるのはとてもイメージしやすく有り難い。今まで円地文子訳、与謝野晶子訳の源氏物語は読んだが、原文はなかなか敷居が高く手を出しかねていた。本書は、そうした現代語訳と原文とをつなぐ架け橋としてベストな本だ。また、日本が世界に誇る「源氏物語」を体感し、理解するための入門書としてもおすすめの一冊だと思う。2013/10/04

おぜ

7
試験によくでる源氏物語の大筋を知っておこうと思って読んだ。が、本当に大筋しか解らなかった。次はもう少し詳しいものを読んでみたい。2013/09/20

1
各巻のあらすじが載ってあり、有名な部分は原文が載せられ、音読しやすいように句読点に工夫がなされている。毎ページに源氏絵や原本の写真が載せられ、細かく注釈がなされている。また、所々に『深く味わう源氏物語』という形でコラムも載せられており、ボリュームたっぷりの一冊であった。 ただ、あらすじに関しては少々簡略化して書かれている印象があったので、「『源氏物語』のあらすじを知りたい」という人はこの本ではなく別の本を選ぶ方が良いと思われる。2020/04/15

くふくふ

1
雅びな古典文学に触れるなら、まずは源氏物語からと決めていたが、数ある作品の中からこれを選んだのは、偶然図書館の新書コーナーで。よく見る平安絵巻のほかに、歌磨呂っぽい画もあり、目で楽しめた。複雑な人物関係は相関図で分かりやすい。光源氏の子孫も女性遍歴が、、。結末はイマイチだが、とりあえず大筋が分かりやすくまとめられていて良かった。2013/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6963147
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品