秋萩帖の総合的研究

個数:

秋萩帖の総合的研究

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 16時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 4243/高さ 22cm
  • 商品コード 9784585280446
  • NDC分類 911.137
  • Cコード C3081

出版社内容情報

その「美」は、いつ・だれが・どのように「書」き、どう解釈されてきたのか―「草仮名」をめぐる文字・表記史の問題から、日中の書学・書道史、書誌学、日本文学、文字コードにいたるまで、『秋萩帖』を再検討し、新たなスタンダードと資料研究の可能性を提示する画期的論文集!

カラー口絵
まえがき 今野真二
「秋萩帖」研究史 小野春菜
仮名であることと「秋萩帖」 佐藤栄作
「万葉仮名」と『秋萩帖』 乾善彦
使用字母からみた「秋萩帖」の仮名 長谷川千秋
『秋萩帖』の書写者と作者について―円堂点成立の背景に及ぶ
宇都宮啓吾
『秋萩帖』の和歌について―出典未詳歌の検討を中心に 浅田徹
「秋萩帖」における美的感受―「和」と「草」のもつ意味を中心に
萱のり子
中国書法から見た「秋萩帖」草仮名書法について―その成立背景をめぐって
下野健児
近世における『秋萩帖』模刻本について 内田宗一
学術情報交換用変体仮名と「秋萩帖」 當山日出夫
『秋萩帖』の諸相 今野真二
翻刻と釈文 浅田 徹
漢字索引 小野春菜
あとがき 今野真二
執筆者一覧
索引

今野真二[コンノシンジ]
編集

内容説明

その「美」は、いつ・だれが・どのように「書」き、どう解釈されてきたのか―。「草仮名」をめぐる文字・表記史の問題から、日中の書学・書道史、書誌学、日本文学、文字コードにいたるまで、『秋萩帖』を再検討し、新たなスタンダードと資料研究の可能性を提示する画期的論文集!

目次

「秋萩帖」研究史
仮名であることと「秋萩帖」
「万葉仮名」と『秋萩帖』
使用字母からみた「秋萩帖」の仮名
『秋萩帖』の書写者と編者について―円堂点成立の背景に及ぶ
『秋萩帖』の和歌について―出典未詳歌の検討を中心に
「秋萩帖」における美的感受―「和」と「草」のもつ意味を中心に
中国書法から見た「秋萩帖」草仮名書法について―その成立背景をめぐって
近世における『秋萩帖』模刻本について
学術情報交換用変体仮名と「秋萩帖」
『秋萩帖』の諸相

著者等紹介

今野真二[コンノシンジ]
1958年生まれ。清泉女子大学日本語日本文学科教授。専門は日本語学。室町時代、明治時代を軸に日本語の歴史、表記を主に扱う。主な著書に『仮名表記論攷』(清文堂出版、2001年、第30回金田一京助博士記念賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。