山田孝雄著『日本文体の変遷』本文と解説

個数:

山田孝雄著『日本文体の変遷』本文と解説

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 364p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784585280323
  • NDC分類 816
  • Cコード C3081

出版社内容情報

国語学をはじめ、様々な分野で多大な業績を残した巨人の未発表著作、待望の公刊!文献時代の初めから明治時代に至る諸資料を博捜・引用し、時代別・文体別に詳述。
日本文化・社会の根幹をなす文章・文体の展開を歴史的に位置づける意欲作。
著者の学問における同書の位置、また、その現代的意義を示す充実の解説も収載。

導言
凡例

第一冊
 第一章 緒論
 第二章 古代の詞章
 第三章 上代の漢文
 第四章 史部の文
 第五章 宣命体
 第六章 純万葉仮名の文
 第七章 上代に於ける漢文体の消息
 第八章 仮名文の創始

第二冊
 第九章 仮名消息文の発展
 第十章 中世の記録体及び往来体の文
 第十一章 仮名交りの文の成立
 第十二章 和漢混淆文
 第十三章 候文
 第十四章 仮名消息系統の候文
 第十五章 言文二途の端緒
 第十六章 芳野朝時代、室町時代の文体概観

第三冊
 目次
 第十七章 江戸時代文体の概観
 第十八章 江戸時代の公私の日用文体
 第十九章 江戸時代の普通の文体
 第二十章 江戸時代の特殊の文体
 第二十一章 明治時代及その以後の文体


解説

附録 未定稿『院政鎌倉時代文法史』『院政鎌倉時代の語法』

後記


索引
 書名・資料名索引
 人名索引
 語彙索引
 要語索引

藤本灯[フジモト アカリ]
国立国語研究所・言語変化研究領域・特任助教。

田中草大[タナカ ソウタ]
東京大学大学院国語研究室・助教。

北?勇帆[キタザキ ユウホ]
東京大学大学院生、人文社会系研究科。

内容説明

国語学・史学・文学など様々な分野で多大な業績を残した巨人の未発表著作、待望の公刊!文献時代の初めから明治時代に至る諸資料を博捜・引用し、時代別・文体別に詳述。日本文化・社会の根幹をなす文章・文体の展開を歴史的に位置づける意欲作。著者の学問における同書の位置、また、その現代的意義を示す充実の解説も収載。

目次

第1冊(緒論;古代の詞章;上代の漢文 ほか)
第2冊(仮名消息文の発展;中世の記録体及び往来体の文;仮名交りの文の成立 ほか)
第3冊(江戸時代文体の概観;江戸時代の公私の日用文体;江戸時代の普通の文体 ほか)
解説
附録 未定稿『院政鎌倉時代文法史』『院政鎌倉時代の語法』