アジア遊学<br> 六朝文化と日本―謝霊運という視座から

個数:

アジア遊学
六朝文化と日本―謝霊運という視座から

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 13時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585227069
  • NDC分類 921.4
  • Cコード C1390

内容説明

中国・六朝時代に生き、山水文学の祖であるとともに、儒・道・仏に通じた博学多才の詩人として知られる謝霊運。その詩文は後世の文人たちに大きな影響を与え、学識と矛盾に満ちた数奇な人生とが相俟って、その人物像についても、中国史上他に類を見ない独自のイメージを形成している。本書は思想的な背景となった六朝期の仏教や道教にも目を向けつつ、日本文学における謝霊運受容の軌跡を追い、六朝文化の日本における受容のあり方を体系的に検討する。謝霊運を日本文学・中日比較文学研究としてとりあげる初めての試み。

目次

1 研究方法・文献
2 思想・宗教―背景としての六朝文化
3 自然・山水・隠逸―古代日本の受容
4 場・美意識との関わり
5 説話・注釈
6 禅林における展開
7 近世・近代における展開

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もち

2
謝霊運について、多角的に知ることができたと思う。南朝仏教についての知識がほとんどないので、次はその辺りを勉強したい。2020/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14904067
  • ご注意事項

最近チェックした商品