雪の二・二六―最大の反戦勢力は粛清された

個数:

雪の二・二六―最大の反戦勢力は粛清された

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B40判/ページ数 194p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784585222491
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C0021

内容説明

皇道派の決起失敗により、反戦勢力は根絶やしになり、抗争に勝利した統制派が軍国ファシズムを完成させて、日中戦争に踏み込み、太平洋戦争へ突入する。

目次

第1章 第一次世界大戦と日本陸軍
第2章 ワシントン体制という国際協調下で政党政治が進展
第3章 満州事変不拡大に務めた陸軍の宇垣派と皇道派
第4章 親英米外交を排撃した外務省興亜派の台頭
第5章 陸軍四派閥の興亡
第6章 皇道派は日露戦争以来の伝統派閥
第7章 皇道派と統制派の抗争
第8章 二・二六事件における統制派の完勝

著者等紹介

鈴木荘一[スズキソウイチ]
近代史研究家。昭和23年生まれ。昭和46年東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行にて審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。とくに企業審査、経済・産業調査に詳しく、その的確な分析力には定評がある。平成13年日本興業銀行を退社し、以後歴史研究に専念、「幕末史を見直す会」代表として、現代政治経済と歴史の融合的な研究や執筆活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamatoshiuruhashi

39
従来の事件の解釈である二・二六事件は皇道派と統制派という陸軍内部派閥の抗争結果だということには異は唱えていない。然し皇道派は明治日本の外交基調であった対欧(特に英)協調路線の下でソ連一国だけを仮想敵国と考えた系譜であるに対し、統制派は永田鉄山を初めとしてドイツとともに全世界を相手に総力戦を唱える系譜であるとした前提で論が進められる。元老として昭和初期まで生きた山縣有朋の老害に大正昭和の外交は毒され、その起点は長州戦争であった。個別の事実は真実であるかもしれないがそれによる論理構成は非常に独特である。2020/03/25

金吾

5
読み物としては面白いですが、皇道派を善玉、統制派を悪玉と完全に切り分けるように、やや自分の考えに拘泥しすぎているように感じました。2020/03/06

くらーく

3
そうなのかな?確かに東條英機は、統制派だろうけど。松本清張の昭和史発掘シリーズを読んでいると、どうも皇道派が反戦勢力には思えないけど。感情優先の上官と原理主義の若手士官の皇道派の自爆にしか思えないのだがなあ。 結果的には、皇道派は、ニ・ニ六後に解消したけどね、実質。 時代っちゃ時代なんだろうけど。まあ、こういう意見もあるって事も知って、また松本清張を読みますか。なかなか進まないけど。2023/03/19

NoDurians

0
多数意見と違う意見を提示するときには、十分な史料が必要だと思うが、それが足りないように感じた。2022/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14327022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。