北京1966―フランス女性が見た文化大革命

個数:

北京1966―フランス女性が見た文化大革命

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5変判/ページ数 103p/高さ 19X27cm
  • 商品コード 9784585220466
  • NDC分類 222.077
  • Cコード C1020

内容説明

1966年の北京。革命の嵐に巻き込まれた20歳のフランス人女性。彼女が撮影した貴重なカラー写真には、新聞やプロパガンダの映像とはまったく異なる、都市の「素顔」が克明に印されていた。これは人びとの「眼差し」と生活の「細部」の記録である。われわれは「異邦人」の視線をとおして、激動の“歴史”を凝視めると同時に、“歴史”から凝視められることになる。原著の写真とテキストを完訳し、中国現代史と映像文化論が交差する詳細な解説対談を付す。

目次

時代の色彩のままの革命
文革小史
さらに語られたいくつかの文革小史

著者等紹介

ブラン,ソランジュ[ブラン,ソランジュ][Brand,Solange]
1946年生まれ。フランス人ジャーナリスト。パリのソフィ・ジェルマン高校で秘書の資格課程を修め、19歳で北京のフランス大使館員として中国に赴任。1968年まで3年間の現地勤務にあたる。帰国後は日刊紙『ル・モンド』の国際版、『ル・モンド・ディプロマティック』でアート部門の編集主任を務める。退職した2005年に、中国で撮影した写真を、当時の北京市民たちのインタビューと併せて、『北京1966』(ルイユ・エレクトリック社)として刊行。貴重な歴史的映像として話題を呼び、中国やフランスで同書にもとづいた写真展も開かれる。現在パリ在住

下澤和義[シモザワカズヨシ]
1960年生まれ。専修大学教授。フランス現代思想、表象文化論

土屋昌明[ツチヤマサアキ]
1960年生まれ。専修大学教授。中国文学、思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みんな本や雑誌が大好き!?

1
著者は、1965年から3年間、中国のフランス大使館付きの 秘書として北京に住んでいたこともあって、文革勃発初期の時点で、手持ちのカメラで当時の混乱した状況を撮影しています。しかもカラー写真。フランス大使館前に抗議のためにやってくる中共に洗脳された(?)民衆を撮影しています。 館内から撮影しているのでさすがに没収されることはなかった? また、この本には、本書の編訳者でもある下澤和義氏と土屋昌明氏による適切な解説も付されています。 文革礼賛報道を容認した日本のメディアは、こういう本を読んで猛省すべきでは。2025/04/15

hiratax

0
20歳そこそこのフランス人女性が文革時の北京を撮ったスナップ写真。 詳細な解説と、文革の当事者へのインタビューが記載。 学生時代に何となく見た「中国女」を見返したい。2013/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6128533
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品