出版社内容情報
古代・中世における寺院の営みをいまに伝える一大資料群より天下の孤本を含む平安時代以来の貴重善本を選定し収載。
精緻な影印と厳密な翻刻、充実の解題により、その資料性と文化史的・文学史的価値を明らかにする。
後藤昭雄[ゴトウ アキオ]
仁木夏実[ニキ ナツミ]
中川真弓[ナカガワ マユミ]
荒木浩[アラキ ヒロシ]
近本謙介[チカモト ケンスケ]
目次
第1巻 漢学(影印;翻刻;解題)
第2巻 因縁・教化
著者等紹介
後藤昭雄[ゴトウアキオ]
大阪大学・名誉教授、成城大学・元教授
仁木夏実[ニキナツミ]
明石工業高等専門学校・准教授
中川真弓[ナカガワマユミ]
大阪大学大学院・招へい研究員
荒木浩[アラキヒロシ]
国際日本文化研究センター・教授、総合研究大学院大学・教授
近本謙介[チカモトケンスケ]
名古屋大学・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- イノベーションの普及