芸能の古層ユーラシア

  • ポイントキャンペーン

芸能の古層ユーラシア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 423p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784585053491
  • NDC分類 389.2
  • Cコード C0039

内容説明

中国、ロシア、モンゴル、韓国、ウズベキスタン、キルギス、ヨルダン等、ユーラシア各地の祭りと習俗を現地調査。シャーマニズムや自然との共生観など人々の精神的営為に迫る。

目次

序 芸能の古層ユーラシア(文化人類学的芸能研究を;ユーラシアに芸能の古層を求めて)
第1部 ユーラシアの祭り・村の土埃り(チベット人の正月―中国;巫女の祭り―韓国;コミ人のクリスマス―ロシア;松明祭りの村―中国;熊祭りを行う人々―ロシア;農村の祭祀の舞い―中国;アムール 川と森の民―ロシア;西・南アジア的古都―ウズベキスタン;初春の訪れ神―ロシア・中国・日本;草原の民―モンゴル;変な踊りのステップ―中国;無形文化遺産のこと―ヨルダン;サーカスのような巫技―中国;昔話の昔―ロシア・中国;英雄叙事詩と神霊―キルギス・モンゴル;続・英雄叙事詩と神霊―モンゴル・日本)
第2部 芸能の古層を求めて(シベリア・ハンティ族の熊祭りに見る歌と踊りのはじまり)

著者等紹介

星野紘[ホシノヒロシ]
1940年新潟県生まれ。京都大学文学部卒。東京文化財研究所(独立行政法人文化財研究所)名誉研究員、成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻非常勤講師。元文化庁主任文化財調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hinoetora

3
タイトルの通り、主にユーラシア大陸各地の芸能や習俗、その背景について著者自身の調査をもとに解説されている。ちょっとしたエピソードもあるので読みやすく、語り口も柔らかいので、海外の芸能等に興味のある方へお勧めします。2013/10/16

やまもと

0
すっごい濃い本。2010/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/311
  • ご注意事項

最近チェックした商品