感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mittaka
3
日本が世界をリードした零戦21型、それに続く32型、52型についての知識を得た。また、堀越二郎、坂井三郎がテレビ出演した際の写真を見て、感慨ひとしおであった。零戦は国産というもののエンジン、20ミリ機銃等、海外の良い技術を取り入れているのを知った。「敵を知り、己を知る」これを前線のパイロットはできていたが、司令部ができず、無謀な作戦をおしすすめたのが辛い。徹底的にやられる前に、小さな勝利をとらえて講話に持ち込めたら良かったのにと思う。2015/11/02
馨
2
零戦の栄光の歴史と悲劇の歴史。こんなにも生まれてから終わるまでが輝かしく、かっこよく、悲惨で一瞬だった戦闘機ってないと思います。こんな素晴らしい戦闘機を10代20代の若者が華々しく操縦士戦っていたなんて現代人じゃ考えられない。凄い!2012/07/20
かっぱ
2
戦争は悲惨。しかし、日本の技術の粋を集めて造られた零戦は、日本の工業技術の高さを物語る。そして、その零戦に搭乗し最期まで戦ったエース級のパイロット達(敵の基地上空での三機による三回転宙返りアクロバット飛行は、パイロットの誇りを示すもの)。零戦について書かれた小説が読みたくなる。2012/08/07
Takeshi K
2
◎いろいろな難題をつきつけられ、乗り越えた設計者がすごいなと。そういう努力から出たものだから、世界最高といわれたものになったんだろうと。買ってよかった。2012/07/30
双海(ふたみ)
0
ふーん。2013/07/15