内容説明
問題行動を起こす子は問題児ではありません!カウンセリングにあたる現場の医師が、子供たちの親に教えている問題解決の方法を、具体例をあげて公開します。
目次
問題行動を起こす子は問題児ではありません
感受性豊かな子供たちの特徴を理解しましょう
ケーススタディとしての私の体験
立派な親をやめ、親自身の心の苦しみを癒そう
天岩戸作戦…親自身がまず、生活改善をする
上手にコミュニケーションをとる方法
抑うつ状態、引きこもりへの対処
自分の道を選べる力を育てる
パニック、暴力などを起こす子供と上手に向き合う
不安と上手に付き合う
「できないこと」を伝え合い、支え合える関係を作る
心の共鳴と上手に付き合う
日々のいろいろな問題に向き合う知恵
著者等紹介
森津純子[モリツジュンコ]
ひまわりクリニック院長(心療内科医、ホスピス医)。88年、筑波大学医学専門学群卒業後、同年、都立墨東病院勤務、外科系総合医として外科、内科、救命救急、小児科、産婦人科を研修。92年、昭和大学緩和ケアチーム(ホスピス)に入局し、弱冠28歳で長岡西病院ビハーラ病棟(日本初の仏教系ホスピス)の医長に就任。97年春より都内に医療相談とカウンセリング専門の診療所「ひまわりクリニック」を独立開業し、病める人々の“心の治療”にあたる。近年、心の問題を抱える子供たちのカウンセリングが急増中。そのかたわら、横浜甦生病院ホスピス科非常勤医師として勤務。雑誌、TV出演、講演会活動もこなす
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 映画みたいなことしない?