内容説明
聖人孔子流浪の生涯と教えから、「論語」と日本人の歴史まで。さらに心に響く論語の言葉や日本全国の孔子廟巡りも収録。
目次
『論語』を結実させた孔子の人生とは 聖人孔子流浪の生涯と教え
辛苦を共にして活動した孔子の弟子たち 四科十哲
孔子の故郷 世界遺産の「曲阜」を訪ねる
日本の道徳・ビジネス・政治にいかに影響を与えたか?『論語』と日本人の歴史
文士・有名人が心酔した『論語』
武田双雲『論語』と書
渡部昇一が語る、大経済人の生涯と信念 渋沢栄一『論語と算盤』の哲学
斎藤孝 暗誦して心と体の力にする
呉智英が語る 論語の面白さが分かる8章
論語に心酔した明治・大正の文豪たち〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
及川まゆみ
2
2010年6月号の雑誌「一個人」のコンパクト500円版です。フルカラーでこの価格この中身なら、ちょっと興味のある人にはちょうど良いかと思います。2012/10/05
nocturne2015
0
孔子『論語』を改めて読もうと購入。中国語原文を読んでいたが、解釈の及ばないところがあり、ふと本屋でこれに出会う。一般的な解釈はこれで十分。ただ、古典は現代に至り複数の解釈が存在するので、自分の考えをしっかり持って、より上の専門書に挑むべき。よって同特集は入門編。曲阜孔子廟の写真があり良。2015/01/15
-
- 洋書
- Touch