内容説明
贈り物の達人が、日本中から厳選した極上のてみやげ。酒の肴から和菓子、洋菓子、特産物、京のおもたせまでジャンル別に厳選された、極上の品々。
目次
田崎真也さんがすすめる日本酒に合う絶品!酒の肴
藤野真紀子さんの夏のおいしいお取り寄せ
山本益博さんが選んだ毎日の食卓を彩る「私の必需品」
岸朝子、村上祥子、松田美智子、松長絵菜 食の達人4人が食べ比べ 日本一のてみやげ決定戦
ジャンル別てみやげベストセレクション
各界著名人が自信を持ってオススメする逸品 これが私の勝負てみやげ
有名料理人が料理している究極の食材をお届け!
柏井壽さんがすすめる京都老舗のおもたせ
『一個人通販』1 岸朝子さんが選んだ美味お取り寄せ帖
『一個人通販』2 岸朝子さんが全国各地から厳選! お酒が進む絶品の肴
岸朝子さんの「絶品のお取り寄せ」直行便
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kimekomi
13
バラエティ番組で美味しそうな和菓子が出ていて、ググったらこちらの雑誌に掲載とあった。美味いものは芋づる式に探したいので早速注文。夫の実家や祖父母の家を回るのにお土産がいつも同じなので参考にしよう。一度食べてからじゃないと持っていけないしなぁ。お取り寄せしちゃうか?2021/09/29
Humbaba
10
人に何かをプレゼントする。楽しいことではあるのだが、同時に難しいことでもある。何をプレゼントすると喜んでくれるのかと言うのは相手との関係によっても変わってくるが、せっかく渡すものなのだから喜んで欲しいというところには変わりがない。好みの問題もあるので絶対的に良いものというのは決められなくても、あるジャンルの中と絞れば判断も可能になる。2016/01/04
Humbaba
4
手土産として持っていくのならば、あまり凝ったものになりすぎてもいけない。簡単なものであっても大きな問題にはならないのだが、だからこそそこにこだわりを持つ。自分がもらったら嬉しくなるようなものを持っていけば、多くの場合には相手も喜んでくれるか。2013/07/03
Rie
3
どれもこれも美味しそう!でも手元に置いておかないと意味のない本かも。いざという時まで覚えていられないもの。2013/10/29
-
- 和書
- 気ままに!ひとり旅