ディズニーがもっと楽しくなる魔法のトリビア

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

ディズニーがもっと楽しくなる魔法のトリビア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584139134
  • NDC分類 689.3
  • Cコード C0026

出版社内容情報

十数年、年間パスポートで東京ディズニーリゾートに通い、細かな雑学等を紹介するブログを15年間、約4700の記事を執筆しているみっこ氏の最新作で、著者の得意な超絶細かいトリビアを100以上紹介。ランド&シーのパークには、ダストボックスや案内の看板、レストラン、ベンチなどなど、何気ない風景の中にもTDRならではの「小さなこだわり」が盛り込まれており、「キャラクターとふれあう」、「アトラクションに乗る」、「パレードやショーを堪能する」といったド定番だけでなく、そういった数々の「小さなこだわり(トリビア)を発見する」という新たな楽しみ方を提案。知ったら明日にでも行きたくなるようなTDRトリビアが満載された東京ディズニーリゾートマニア(上級者)に向けた一冊。

内容説明

900回以上通った著者が提案する新しい楽しみ方。アナタが知らないTDRのヒミツを教えます。

目次

第1章 並ばずに楽しむディズニーリゾート(「プラズマ・レイズ・ダイナー」でさまざまな隠れキャラを探してみよう!;発見は困難!?ミッキー・ドナルド・グーフィーが形を変えて隠れている場所! ほか)
第2章 アトラクションに込められた深いストーリーを読み解く(埋め立ての墓、さまようガイコツの足跡…。怖さが際立つ不気味なディテール;イメージと実際の内容が異なる唯一のアトラクション ほか)
第3章 ネット検索しても発見困難なマニアックストーリー(ミッキーは「あの歯医者」で定期検診をしている!;ミニーの家に飾られている絵は「あの名作」だった! ほか)
第4章 こだわりの風景に隠れたディズニーの魔法(プロメテウス火山の噴火音はポートディスカバリーからは聞こえない;世界観を保つために「魔法」をかけてカモフラージュするテクニック ほか)
第5章 新しいディズニーリゾートの楽しみ方(ゴミ箱のデザインを探してパークを散策してみる;なくなったアトラクションの面影を感じられる場所 ほか)

著者等紹介

みっこ[ミッコ]
年間パスポートで東京ディズニーリゾートに通う事、十数年。細かな雑学等を紹介するブログを約15年間書き続け、これまでに約4700のブログ記事を執筆。さらにディズニーホテルとオフィシャルホテルに70回以上宿泊した経験を踏まえつつ、WEBライターとしても活躍中。パークの細かな雑学やこだわりが大好物。性別年齢不詳の天邪鬼だが、じつはフツーの社会人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つなこ

2
いよいよ来ました、満を持してみっこさんのタワテラ本。とはいえ、タワテラだけで一冊出すのは流石に···と思われたのか一章まるっとタワテラ。ほんと、当時の特設サイト復活してほしいよなー。普通に楽しむ分には全く必要のない、まさに「へぇー」な一冊。裏技的なものを求める人には「で?」としかならないかも(そんな方々はこれまでの本をどうぞ!)確かに、あっち行ったりこっち行ったりがあったので、エリア毎に分けてあった方がわかりやすかったかな。2019/09/26

さな

0
マニアックすぎてついていけないくらいの内容🤣ハイタワー3世の年表とか並べて書いてあるのすごすぎる。かなりハイレベルなマニアック本だけど、なんとなくでも知っているともっとディズニーが楽しめるかな。それにしてもこんなにいろいろ散りばめてあるディズニーってほんとすご。2023/11/06

いち

0
版権?の問題なんだろうけど写真がないから分かりづらかったー。2020/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13642361
  • ご注意事項

最近チェックした商品