京大卒雀士「戦わない」受験勉強法―一流大学に合格するために必要なたった5つのこと

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

京大卒雀士「戦わない」受験勉強法―一流大学に合格するために必要なたった5つのこと

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年04月23日 06時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584138397
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

話題の京大卒美女麻雀士が語る「最後に勝つ」一流大学合格法。「他人と自分とも戦わない」という観点から受験勉強の常識を変える。

内容説明

普通の学力の受験生に立ちはだかる東大・京大の壁。合否を分ける入試1点の重み…しかしこの逆境を楽しみながら確実に乗り越える方法が本書にある!

目次

第1章 「戦わない」受験勉強法とは何か(受験ではなぜ「戦わない」方がいいのか;ゴールを見失わない ほか)
第2章 やりたいことがない人こそ一流大学を目指しましょう(いつか夢を持った自分のために、今の自分ができること;麻雀家庭で育ちました ほか)
第3章 センター試験という名のやり込みゲーム(わくわく受験ワールドへようこそ;センター試験ゲーム攻略法 ほか)
第4章 難関の2次試験で「合格」へ滑り込む方法―私の京大法学部「現役合格」大作戦(2次試験とはどんなものなのか;試験当日から合格発表へ ほか)
第5章 なぜ麻雀が受験に役立ったのか(合格できたのは麻雀のおかげ?!;センター試験=「リーチ」 ほか)

著者等紹介

松嶋桃[マツシマモモ]
1984年生まれ。愛知県名古屋市出身。日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士。愛称は「京大式小型肉食獣」。6歳の頃に祖父から麻雀を伝授されて以来、家族麻雀に没頭。中高は私立の一貫教育で「平和」にのびのび育つも成績は急降下。心機一転して高3から受験勉強をはじめ、麻雀で培った独自の「短期間集中の勉強法」で京都大学法学部に現役合格。大学4年間はさらに麻雀にのめる込むことになる。就活もせずにうっかり卒業後、同志社のロースクール(法科大学院)に特待生合格。ここでの経験を通して、初めて自分の本当にやりたいことに気づく。卒業後、日本プロ麻雀協会の第9期後期プロテストに正規トップ合格。晴れて「初」の京大卒女流プロ雀士になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こいちゃん

1
図書館の電書にて。Mリーグ実況とかYouTubeとかでよく見かけて人となりが気になったのでとりあえず読んでみた。高3からの勉強でよく京大現役合格したなあと。やり方が上手かったんだろうなと感じた。受験業界も変わっていってるのでこの本の内容が今どれだけ役立つかはわからないけど、コラムとか面白いし受験生の気分転換くらいにはなると思う(麻雀を知っていれば)。2022/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12480205
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。