その痛み、なんとかします。―“痛み”の癒し大全

個数:

その痛み、なんとかします。―“痛み”の癒し大全

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584136898
  • NDC分類 492.2
  • Cコード C0077

出版社内容情報

患者と医者の両方の立場を知る、ココロとカラダのリーディングカウンセラー・おのころ心平が、「痛み」に関する医療やセラピーなどの基礎知識をわかりやすく解説する一冊です。

内容説明

頭痛、腹痛、腰痛、関節痛、生理痛…痛みとは「治す」ものではなく、「癒す」ものだった!?痛みはココロとカラダの“つまり”からやってくる―「痛み」に関する基礎知識から、セルフケア、施術の種類、痛み治療の歴史などをわかりやすく解説する一冊。

目次

その痛み、なんとかします。「痛み」の症状36のボディゾーンからの心理メッセージ
第1部 “9つの感覚”で癒す―まったく新しい「痛み」のセルフセラピー(痛みのセルフケア“痛みを痛みでなくする感覚セラピー”;痛みは、完全になくしてはいけない;痛みとは、「中心感覚」の裏の顔 ほか)
第2部 痛みへのアプローチ―「痛み」を治す、そして癒す方法を知ろう!(痛みの「国家資格」にはどんなものがあるのか;痛みの「民間療法」にはどんなものがあるのか)
第3部 健康文化の人物史―「痛み」に挑んだ先人たち(海外編;日本編)

著者等紹介

おのころ心平[オノコロシンペイ]
ボディ・サイコロジスト(カラダ心理学者)。カラダのクセや症状から、そのクライアントの心理状態を読み解き、ココロの生活習慣、カラダの生活習慣改善をうながすカウンセラーとして20年間、2万2000件以上の実績をもつ。2009年、一般社団法人自然治癒力学校を開校し、これまでの経験やセルフケアに関する知識を講座やワークショップとして全国展開。多くのセラピスト、代替療法家、教育者、医療従事者、ホリスティックドクターへの指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バジル

0
全部読む事が出来なかった。残念!2016/05/14

ニコマグ

0
痛みボディーゾーンの心理メッセージというとらえかた、おもしろい。2015/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9943763
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。