子どもの可能性を伸ばす「しない」子育て

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584136560
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「他人と比べるのをやめる」「正解や理想を求めるのをやめる」「行き過ぎない」……。教育界の革命児、花まる学習会の塾長が「しない」子育てを徹底指南する。

内容説明

花まる学習会のカリスマ塾長が教える、イライラや孤独を解消する育児の41の断捨離とは―?3~12歳までの親世代、必読の1冊。親が「しない」ことで子どもは「できる」ようになる!子どもの将来が輝くための親の心得。

目次

第1章 子ども同士や親、夫を比べない
第2章 子育てに正解や理想を求めない
第3章 子どもに過度な干渉をしない
第4章 子どもという存在をあなどらない
第5章 子育て環境をなおざりにしない
第6章 異性の子どもを理解しようとしない

著者等紹介

高濱正伸[タカハママサノブ]
1959年、熊本県生まれ。県立熊本高校卒業。東京大学・同大学院修士課程卒業。1993年、小学校低学年向けに「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した学習教室「花まる学習会」を、同期の大学院生たちと設立。教室での独創的な授業はもとより、サマースクールや雪国教室など、さまざまな試みが評判を呼び、たちまち爆発的な人気を得る。さらに、各地で精力的に行なっている講演会は、毎回キャンセル待ちが出る盛況ぶり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまこ

28
子育てについて私の考えとほぼ一緒なので読みやすかった。可愛い子には旅をさせよ、というけど簡単なようで難しいんだよなぁと実感する毎日。可愛いすぎて手を出すのを必死で押さえねばなるまい。2020/06/05

しぃ

10
考え方はやっぱり好き。心配し過ぎることを自覚し、当たり前だと受け入れた上でちょっと離れて見守る姿勢でいたい。外の師匠を見つける大切さを繰り返し説かれている方なので、そんな気になってきてしまった。そしてサマースクールが気になる…と思いっきり営業されている。2016/09/03

T66

4
久しぶりの高濱氏の本。子育てにマイナスの発想ってなかなかいいなと思った。「お母さんとは心配する生き物です。」「お父さんが娘の、手を出せない領域に無理して手を出さない、というのは、割とみなさん理解して実行してると思いますが、お母さんが息子の、というのは、意外と指摘されないと気づかないものなのです。」がよかった。極め付けは「男の子を理解しようとしない」これ重要!!2016/05/12

Muronoa Zono

1
●条件付きの愛を示さない 「〜しているあなたが好き」じゃなく、「存在してくれるだけでOK」。これに尽きる気がする。 ●配慮しない 漢字練習の壁にぶつかっている子ども。「すごいね!カタカナは全部書けてるね!」と「難しい漢字の練習に挑戦していてすごいね!」の違い。 大人が無理に配慮してほめるとこ探してるのは、子どもは必ず見透かしてる。2018/12/16

erikaww

1
私はどちらかと言うと過保護になりそうなタイプなので、今読めて良かった。2018/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9771924
  • ご注意事項

最近チェックした商品