日本に住む英国人がイギリスに戻らない本当の理由

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

日本に住む英国人がイギリスに戻らない本当の理由

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584135990
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0095

内容説明

英国人だからこそ見えた「日本」の素晴らしさ!イギリス人100名に徹底取材!!ベストセラー『英国式シリーズ』の著者が、日本とイギリス社会の知られざる違いを解き明かす―

目次

第1部 在日イギリス人はなぜ「日本」を選んだのか?(“教育”子どもを育てるなら、「イギリス」より断然「日本」!;“食事”イギリス人の味覚を一変させる「和食」;“文化”「クール・ジャパン」が世界を席巻する;“サービス”お金以上の働きをする日本人)
第2部 イギリスに住んで見えてきたもの(“契約”と“自己責任”サインをしたらあとの祭り;“個”と“公”社会が混乱しない“線”の引き方;“宗教”と“経済”教会を買いませんか?;“階級社会”と“ロイヤルファミリー”ひがまず、偉ぶらずのヒント;“移民”と“治安”中東とアフリカ(戦火と貧困)に密接な国・イギリス)
第3部 日本とイギリス文化の違いとは?(“仕事観”日本とイギリス、どちらが働きやすい?;“結婚観”一心同体の楽しさと厳しさ;“死生観”なぜ年を重ねることが楽しいのか)

著者等紹介

井形慶子[イガタケイコ]
1959年長崎県生まれ。作家。大学在学中から出版社でインテリア雑誌の編集に携わる。その後、世界100カ国に流通する外国人向け情報誌を創刊。28歳で出版社を立ち上げ、英国の生活をテーマにした月刊情報誌「ミスター・パートナー」を発刊する。同誌編集長。50歳でロンドンに拠点を持つ。渡英歴は100回を越える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

30
川口さんのドイツに続いて、イギリスと日本の比較本と言ったところです。イギリス人男性に日本人女性がとてももてるそうで、女性にとっても愛情表現豊かなイギリス人男性は悪くなさそうです。ただ、愛情表現されるためには、それなりの身なりを普段からしてないといけないということで、気が休まらないかも知れません。ある女性の場合、パートナーが若い女性に走ったそうですが、「あの時ムダ毛の処理をしなかったからかしら」と言っていたそうです。そんなことで浮気すんのかい、って突っ込みたくなりますが、まあ善し悪しでしょうね。2017/04/24

出世八五郎

29
題名は購買させる意図のみで、中身は日英文化比較論。日英それぞれのメリット・デメリットを述べてる。公共意識、自己責任社会、仕事の責任感、契約社会、結婚観、死生観などを比較してる。著者も読者も日本人だから、日本の価値感に引き寄せられるが、古来より我が国は四方皆師と吉川英治?が言明したように、いいところは素直に取り入れるのがいいと思う。英国はボーナスがない代わりに有給休暇は必ず消化する。そして理由は述べてないが通勤費は出ない。イギリスの夫婦関係や自宅前面を公共物扱いすることなどはいいなと思う。2017/02/02

ごへいもち

23
タイトルとは違う内容が大半だけど2017/07/21

ごへいもち

14
たまたま目についたので読んだら既読だった。すっかり忘れてまた読んでしまった2024/09/23

イエローバード

10
日英の考え方や文化の違いを描いた本。たしか著者は大の英国ファンでロンドンに素敵な家も買ったはずなのに、ニッポンいいですね的な内容でちょっと驚いた。「英国に振り込め詐欺はない、孫の窮地も自己責任だから」というのが面白かった。〝自助”を求める某首相にはうらやましいかも。2021/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8289962
  • ご注意事項