• ポイントキャンペーン

日本の女は、100年たっても面白い。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584135549
  • NDC分類 367.21
  • Cコード C0095

内容説明

青鞜、モガ、だめんず、負け犬、こじらせ女子まで。明治から平成までの“女子”の変遷史。「草食男子」の名付け親で女オンチな著者が語る偏愛女性図鑑。

目次

第1章 「女の時代」から「女子の時代」へ(80年代「女の時代」とは;日本の「マドンナ・シスターズ・ガールズ」;「女の時代」のキーワード、「フェミニズム」;「女の欲望」の時代;「女の欲望」が可視化された時代;女が女を語る、女が女を消費する時代へ;「女子」の時代へ;女の“賞味期限”は延びている;「女の闇」を語る女;保守派という女の生き方;「女だから」共感できるわけじゃない)
第2章 アキンド女とサムライ女―「やまとなでしこ」よりも「ニッポン女児」(アキンド女とサムライ女;元祖アキンド女と元祖サムライ女)
第3章 「俗な男女」をめぐる用語辞典(不倫;女と政治;セクシャルマイノリティ;イマドキの若者;結婚・離婚・未婚;性産業)

著者等紹介

深澤真紀[フカサワマキ]
コラムニスト、企画会社タクト・プランニング代表取締役社長、淑徳大学人文学部客員教授(2014年度就任予定)。1967年、東京生まれ。早稲田大学卒業後、いくつかの会社で編集者をつとめ、会社を設立。「草食男子」を名付けて2009年流行語大賞トップテンを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

20
なんだって面白いさ。2015/05/05

明智紫苑

19
中村うさぎさんの扱いが小さいのは、やはり深澤さんがうさぎさんから名指しで「態度がデカい」などと批判されたからなのだろうか? まあ、宮城谷さんの『楚漢名臣列伝』で韓信の章がないのに比べりゃマシだが。深澤さんの本は、もっと音楽関係者を取り上げてほしかったね(例えば、宇多田ヒカルや椎名林檎や浜崎あゆみなど)。2014/12/12

kiho

18
女性から見た女性という視点と、本当に時代ごとに色んな意味でスゴイ女性が活躍したということも一気に読めて面白かった♪2017/08/31

なお

16
図書館本。女性が女性の研究していて、面白い。用語辞典は笑える( ̄ー ̄)2017/03/06

しらたま

12
明治から現代までの様々な生き方の女たちの分析、興味深い。 特に2章「アキンド女とサムライ女」は読み応えあった。生き方的には女を売りにしないサムライ女に憧れるが、売りまくるアキンド女にも共感。男性名を使う女性漫画家が多いのは、いまだに社会が偏見を持っているから?  3章用語辞典も、「民権ばあさん」(楠瀬喜多→らんまんに登場!)や男性に望む「三低」(低姿勢・低依存・低リスク)夫婦の姓が変わらない「住民票婚」等、勉強になった。2023/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7968196
  • ご注意事項

最近チェックした商品