内容説明
家で過ごす時間がもっと楽しくなる女子のためのワイン入門書。
目次
Introduction 自分好みのワインを見つけよう(知っているようで知らない、自分が幸せになれる味;ワインの味は何で決まる? ほか)
1 「おうち飲み」ワインの楽しみ方(「おうち飲み」ワインの楽しみ方;良いワインショップを見分けるコツ ほか)
2 「おそと飲み」ならではの味わい方(レストランで自分好みのワインを探してもらうために;ここだけおさえておけば怖くない!ワインリストの見方 ほか)
3 絶対にはずさない贈り物ワイン(結婚祝い・結婚記念日に;大切な友人・恋人に ほか)
著者等紹介
竹内香奈子[タケウチカナコ]
短大卒業後、ワインを独学で学び、2010年に日本ソムリエ協会認定「ソムリエ」の資格を取得。現在、大阪心斎橋のワインショップ「mista」の店長を務めながら、自身の経験や知識を元にワインを中心としたライフスタイルの提案を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
64
女子力高めるためのワイン勉強本、て感じですか 薄めだけど、内容はボリュームあった。 レッスン3の写真編、面白いワインがいっぱい。 サッカーの中田がプロデュースしたランブルスコ・バーチョやら造り手夫婦が結婚した時に記念に作ったミッナモーロやら2021/10/22
pandakopanda
9
図書館本。初心者でもワインについての基礎知識がわかりやすく書かれていて、読みやすかったです。ワインが和食にも合うことがわかり、驚きました。お値段がリーズナブルな、1000〜3000円台のワインがたくさん紹介されているのも嬉しいポイント。今まであんまり意識してワインを見てこなかったけど、デザインがかわいいものやオシャレなものが多くて、写真を見てるだけでも楽しめます。2015/01/01
ひとひら
5
★★★★やさしい言葉で非常にわかりやすいワインの本。1000円台のでも可愛いのや、美味しそうなの沢山。楽しみになる。ただカタカナがガッツリ覚えていられないのね。2014/05/16
まさやん80
2
初めてワインに触れる人向けの優しい解説書。 お薦めワインもたくさん掲載してあって、お値打ちだと思う。2021/04/09
ももめい♪
2
日本酒は大好きだけど、ワインはめったに飲まないし、よくわからないし。と敬遠していたのだけれどこの本を読んだらワインを色々試してみたくなった(^^)とってもわかりやすくて難しく考えずに気楽におうちでワインを楽しみたいな~おつまみのレシピや活用法なども載っているし色んなお料理とのマリアージュを試してみたいな。焼き鳥+ワインとかいいな~(*´∀`)2015/04/02