内容説明
パーツを超えたパーツ「超パーツ式」は「ポジション式」とはまったく違う似顔絵術です!ひと目でその人だとわかるデフォルメの秘密を教えます。
目次
第1章 特徴あるパーツを探す(目立つパーツはなぜ目立つのか;特徴がどこかわからないときは ほか)
第2章 各パーツの描き方(目;鼻 ほか)
第3章 「超パーツ式」デフォルメ術(デフォルメは「顔」の常識を覆す;輪郭から飛び出させる ほか)
第4章 「超パーツ式」で楽しい似顔絵を描こう(笑える似顔絵を描こう;家族で描こう(マトリョーシカにしてみよう) ほか)
著者等紹介
小河原智子[オガワラトモコ]
東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。1996年、National Caricature Networkの全米似顔絵コンテスト優勝。1997年、テレビ東京「TVチャンピオン」の似顔絵職人選手権優勝。現在、東京・サンリオピューロランド、アクアシティ大台場、池袋サンシャインシティ、八景島シーパラダイス、イオンショッピングセンターなど、東京近郊に十数か所の似顔絵ショップをもつ(株)星の子プロダクションの取締役。2005年、読売新聞似顔絵大賞の大賞に選ばれたのち読売新聞契約似顔絵作家となり、新聞・雑誌に作品を提供する。独自に考案した“ポジション式”の似顔絵上達術でNHK「趣味悠々」において講師をつとめるなどテレビでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。