ニーチェ、愛の言葉―美女をつくる60の条件

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784584132470
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0095

内容説明

美しいとは、こういうこと。なにひとつとして、美しい「もの」はない。人間だけが美しいのだ。誰よりも深く「美」を追求した最大の賢者が紡ぐ、貴女をもっと豊かにする言葉たち。

目次

introduction ニーチェは女性の味方です!(男女平等を否定するニーチェは、実は女性の味方です。;もともと女性は強かった。そして今でも強いんです。 ほか)
1 オンリーワンの美女になる!(究極の美は存在しない。だから、究極の美人も存在しません。;メイク、おしゃべりにもっと夢中になりなさい。 ほか)
2 愛のマナー 恋のルール(こんな男とつきあってはダメ。醒めた男、疲れた男、乾いた男。;人間は利己的な存在です。だからこそ人を愛するのです。 ほか)
3 ニーチェが語る「女性の品格」(男のまねごとをする暇があったら、しとやかさを身につけなさい。;女性解放運動は、女性の立場の強化ではなく弱体化です。 ほか)
4 女性の悩みに答えます(あなたが苦しんでいるのは、「罪」のせいではありません。;世界最大の女性の敵とは?それはキリスト教組織です。 ほか)
5 素敵な女性の生活術(朝には一杯の濃い紅茶を飲みなさい。;だらしない格好の人たちとはつきあうのをやめなさい。 ほか)

著者等紹介

適菜収[テキナオサム]
作家。哲学者。1975年、山梨県生まれ。早稲田大学哲学科でニーチェを専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Maybe 8lue

18
女性解放論者に、美女はいません。この一行が私をグッと捕らえました。あの人達の被害者意識が生んだ男女共同参画社会とかいうものに巻き込まれた女性は自分の役割を果たしながら男性と肩を並べて…とどれだけしんどかった事でしょう!女扱いされない人達は無視し、「女性の勘」と「非論理の力」という特権を利用しもって生まれた環境を受け入れようと改めて思いました。最後に、「下劣な人は他人の下劣な所ばかり気にします。人は自分の器量の範囲内でしか他人を測る事ができません」人を評価する事で自分の器が測られてしまうとい言葉に感化。2014/01/23

フリスビー

10
時代錯誤で反時代的に思えますが、それこそが自分自身が「近代のウソ」に染まっている証拠であると自覚できました。「完全な男より、完全な女性のほうがレベルが高い」というのは、まさにその通り。「社会進出したおばちゃん」たちが読んだら激怒しそうな内容ですが、これが本当のことだと私たちはとっくに気づいているはずです。男女問わず手軽に読めて、考えさせられる本です。2017/04/29

なつみ

6
珍しくパラパラ読みです。『女性にしてわき役を演ずる本能のない者には、化粧の天分もないであろう、と』が一番ビビビと来ました。私の人生、私が主役!だと思っていても、わき役を[演ずる]事が女性には、必要なのです。愛、というよりも、女性への言葉だと思います。【図書館】2013/12/10

しろうさぎ

2
冒頭で「ニーチェほど深く美について考察した人はいない」と言い切る著者による初の【語り下ろし本】だそうですが・・・著者の解説にハマらなかったのは、ワタシの読解力のなさのせいなのか・・・今ひとつピンとこなかったなぁ・・・でも【ひとは自分の欲望を愛しているのであって、欲望されたそのものを愛しているのではない】というニーチェの言葉は深い・・・2015/12/07

AymOK

2
啓発系はやはりよむべきではない。あほになる。タイトルやカバーで言ってることと著者が書いてることがちょーっとずれている。解釈の問題だから、それほど悪くないと思うんだけど、そういうズレがあるとやはり読む価値なかったと思えてくる。ニーチェはニーチェを読むのがやはりよい。2010/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/626139
  • ご注意事項

最近チェックした商品