内容説明
すべての存在は振動であり、引き寄せ合う。「引き寄せの法則」でも引用された「音の振動」がもつ7つのシークレット。
目次
第1のシークレット すべての存在は振動である
第2のシークレット 意思は力である
第3のシークレット 人はそれぞれ独自の振動を宿す
第4のシークレット 沈黙は金
第5のシークレット 声は最高の癒しをもたらす
第6のシークレット 音階には無数の音がある
第7のシークレット 音は世界を変える
著者等紹介
ゴールドマン,ジョナサン[ゴールドマン,ジョナサン][Goldman,Jonathan]
サウンド・ヒーリングの世界的権威であり、ハーモニクス(楽音理論)研究の第一人者。サウンド・ヒーラー・アソシエーション(音楽治療協会)の創設者で、常任理事を務める。コロラド州ボルダーの「スピリット・ミュージック」社長。世界中で癒しの音に関するセミナーを開催し、数多くの著書がある
宇佐和通[ウサワツウ]
1962年東京生まれ。東京国際大学商学部卒。オレゴン州立南オレゴン大学にてビジネスコース修了。ホテル、商社を経て通信社勤務の後、翻訳家・ノンフィクション作家として活動開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Taiyo
27
人間の体がどれだけ多くの水を含んでいるか知っている?音の影響は受けやすいに決まっている。私たちは、水でいっぱいにした大きな袋と同じ。音が当たれば、いつでも変われる 「音楽には荒れた心を鎮める魔法の力がある。そして岩を柔らかくし、硬い樫の木を曲げる」 『言葉も音』2017/05/16
Chie
7
音の振動の効果は知っていたけどそこをマニアックにガンガン掘ってくれる人がいる、この世界ってホント面白い。 マントラを唱えるのは30分以上が効果的とあったので練習してみよう。 体験したいことがたくさん書かれていた。2022/01/24
-
- 和書
- 金繰り作戦ABC