内容説明
お気に入りのものに出会うことができない。お部屋のなかは統一感がなくてバラバラ…。あなたの暮らしを楽しくする、“もの選び”のレッスン。実用性+デザイン性+価格のバランスがとれたもの。そんな魅力的な46アイテムを紹介。
目次
第1章 定番といっしょに暮らしてみよう(どんな基準でものを選んでいますか?;定番とはどんなもの ほか)
第2章 定番の素材と持つべき適性個数(このアイテムならこの素材;適正個数と快適な空間との関係 ほか)
第3章 定番の日用品でスタイルをつくる(スタイルとはどういうこと?;自分に合ったものと出会うために ほか)
第4章 丁寧な暮らしから自分らしさを見つける(ものを大切にする暮らし;想い出をつみかさねる歓び ほか)
第5章 オリジナリティへのステップアップ(定番からオリジナリティへ;暮らしの上級者を目指して ほか)
著者等紹介
小澤典代[オザワノリヨ]
1961年生まれのインテリアスタイリスト。インテリアスタイリストの故・岩立通子氏のアシスタントを経て独立。現在、『雑貨カタログ』、『プラス1リビング』などの女性誌、インテリア雑誌で活躍し、「今」の空気感と個々のライフスタイルを大切にしたスタイリングを提案している。ベーシックな中にも、美しさとかわいらしさを取り入れたスタイリングにはファンも多い。2004年より、暮らしまわりのものを少し真面目に考える小冊子『fu‐chi』(年2回の発行)の編集長も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめぴょん
pen
ももんた
nightflymoon
夏月