内容説明
科学で「成功法則」のメカニズムを解き明かす!
目次
第1章 成功するためのポイントは3つしかない!
第2章 明確な夢や目標を定める
第3章 運を良くする法則とは
第4章 実行しなければ始まらない
第5章 あきらめないで続ける
第6章 どうしてプラス思考が重要なのか
著者等紹介
野口哲典[ノグチテツノリ]
1958年愛知県生まれ。東海大学卒。雑誌編集者、市場調査会社を経て、ライターとして独立。執筆活動だけでなく、確率などをテーマにした講演もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
文章で飯を食う
5
できるまで続ければ、必ず成功する。あたりまえだが、どこまで本気でできるかだ。忘れないように、過程を楽しめるように、くせになるようにすれば良いのだ。2015/07/28
としき
1
成功の法則は「目標→実行→継続」当たり前の法則!なんだけど、これが出来ない。何故か?反対に失敗の法則を考えると、まず欲張りな目標を一杯掲げてしまう。今度は、それを完璧にやろうと思ってしまう。結局続かないで挫折する。確かに確率論から言えば「継続は力なり」なのである。もう年の瀬、初詣であれこれ願い事するのではなく、健康で一年が過ごせることだけを祈願する。健康であれば働ける、仲間と美味しいお酒が飲める、走ったり、山に登ったり出来る、そして大好きな本と出会うことも出来る。健康で過ごせることが成功の法則なのである。2014/12/27
小豆姫
0
あきらめないでやり続け、ポジティブに感謝してっと。成功法則を科学してくれなくっても、そうなんですその通り。真新しいことなんてひとつもないし、わかりきってることばかりなんだけど。時々、自分に注入せずにはいられないんです。2017/07/07
すぐる
0
△2017/04/17
-
- 和書
- うんちくブック