ベスト新書
100文字でわかる日本地図

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784584121689
  • NDC分類 302.1
  • Cコード C0225

内容説明

地球上で起きる地震の1割は、なんとこの日本で起きている!それは地球の表面を覆っている10数枚のプレート(厚い岩いた)のうち、4枚が日本列島でぶつかっているためだ。その他、日本でも進行している地球温暖化や、「ゆとり教育」の撤廃でゆらぐ教育問題、さらにここ10年で明確になった都市部と地方の格差問題、世界遺産入りした建造物や自然…。政治・経済から文化・自然・生活まで、日本をめぐるトピックスを完全網羅。日本に暮らすすべての人々に、短時間で有益な情報をお届けする。

目次

1 日本の自然・環境(多様性に富む日本の自然;3つに大別される日本の気候 ほか)
2 日本の生活・文化(日本が誇る世界遺産;ゆらぐ日本の教育 ほか)
3 日本の政治・経済(日本の領土問題;日本各地に存在する米軍 ほか)
4 日本の産業(日本の産業別労働人口;日本の輸入と輸出 ほか)
5 日本の社会・制度(日本の道路交通;日本の鉄道交通 ほか)

著者等紹介

青山〓[アオヤマヤスシ]
明治大学大学院教授。1943年、東京生まれ。東京都庁に入庁し、経済局、高齢福祉部長、計画部長などを経て、99年から2003年までの4年間、東京都副知事として、石原慎太郎知事のもとで危機管理・防災・都市構造・財政等を担当。04年から現職。専門は、都市政策・危機管理・日本史人物伝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

那由多不可思議

0
押さえておきたい国勢情報がしっかり。2012/10/13

壱萬参仟縁

0
通訳案内士日本地理で勉強するときに、気楽に読める内容としてうってつけなもの。簡潔な説明が好感を持てることと、短時間で、取捨選択すればかなり頭に残る。例えば、日本地図にテーマ別に特産品などもあるので、白地図の問題に対応できる。また、テーマによっては、一般常識問題にも対応できるものもある。すべてこの試験に役立つとは思えないにしても、3割程度はカヴァーしているように思えた。勉強に疲れたら、ペラペラ見て、私はスマホに必要な地図をカメラで撮っておいた。移動時間などにチェックできるとよいと思う。2012/07/12

おくさん

0
ざっと日本の地理を復習するのに、もってこいの本でした。2011/05/08

どかどかどか

0
文字数が少ないから、議論が深められないのは致し方なしか。そういう趣旨でつくられた本なんだろうけど、疑問が残る。でも、楽しく読めた。2010/03/07

にこにこ

0
これは中学受験をする子供に読ませたいですね。とっても端的にまとまっていて、飽きない分量。ゆとり教育で隅々まで事細かく習わなくなった中学生にも読んでいただきたい!2010/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/472581
  • ご注意事項

最近チェックした商品