ベストセラーシリーズ〈ワニの本〉<br> 和尚さんが病気にならない理由(わけ)―知られざる健康法のすべて

ベストセラーシリーズ〈ワニの本〉
和尚さんが病気にならない理由(わけ)―知られざる健康法のすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 236p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784584007907
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0247

内容説明

かつて仏教は、命とのつき合い方とマナーを教える宗教でした。自分や他人の命、動植物の命が何を欲しているのか、何をすべきなのか、ということを深く解説する教えでした。しかし仏教が、過去の文化財になってしまった今、私たちは自分の病気が、本当は何を訴えているのか、という反省をほとんどしません。この本は病院の医療に欠けている生命力をもりたてる方法と考え方を述べています。

目次

1 カラダを守る名主治医“自然治癒力”の話
2 カラダの歪みを治療する“ヘソ曲がりの科学”
3 カラダと心の酸欠から身を守る、呼吸と姿勢の話
4 付かず離れず。影響しあうカラダと心
5 こんな病気は「やくし方式」で改善・根治する
終 善玉ストレスを養いましょう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三丁目の書生

1
 精神訓話みたいなもんかと思ったら、「操体法」という理論に基づいた健康体操の話で、実践的な内容だった。  両手を頭の上に載せていると深い呼吸法に変わっていくらしい。  かつてオウム真理教の教祖が「空中浮遊」とか言って座禅のポーズでジャンプしていたことがあった。  実は心身がリラックスするとあのポーズからジャンプすることができるそうです。    新版 https://bookmeter.com/books/11008872020/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1874105
  • ご注意事項