出版社内容情報
グラウンド・ゴルフは、プレーを楽しむだけでなく、生きがいや感動等の精神的なものも含めた自己の充実感や喜びを重視した生涯スポーツです。
基本ルールや室内練習法を、写真とイラストで紹介。健康寿命維持のための実践方法など、新しい視点も盛り込んだ最新刊です。
【目次】
第1章 グラウンド・ゴルフと健康長寿
第2章 生涯スポーツの理念から考案したルール
第3章 グラウンド・ゴルフプレーヤーへのアドバイス
第4章 パット、ショットの基本動作と自宅でできる練習法
第5章 学んでおこう!基本的なルール上の判定
第6章 自分のプレー結果を継続して記録する
内容説明
生涯スポーツとして最適なグラウンド・ゴルフ!役立つ室内練習法&基本ルールを写真とイラストで紹介。グラウンド・ゴルフを長く楽しみたいプレーヤー必読!
目次
第1章 グラウンド・ゴルフと健康長寿
第2章 生涯スポーツの理念から考案したルール
第3章 グラウンド・ゴルフプレーヤーへのアドバイス
第4章 パット、ショットの基本動作と自宅でできる練習法
第5章 学んでおこう!基本的なルール上の判定―「困ったときのQ&A」―
第6章 自分のプレー結果を継続して記録する
著者等紹介
朝井正教[アサイマサノリ]
鳥取県出身。鳥取県の小学校・中学校の教員として勤務する。その間、1981年から3年間、泊村教育委員会に社会教育主事として県から派遣され、グラウンド・ゴルフの考案に携わる。1982年7月1日から21年間、日本グラウンド・ゴルフ協会ルール等委員会委員を務める。1990年4月1日から鳥取県教育委員会事務局に14年間勤務。その間、体育保健課指導主事、生涯学習センター係長、生涯学習課長、中部教育事務所長を務める。2004年4月1日から2012年3月31日まで鳥取県の公立中学校校長を務める。その後、室内でも屋外と同じ距離感覚でプレーできるグラウンド・ゴルフ用具、安心安全な介護福祉スポーツ用具の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。