出版社内容情報
「パフォーマンス」=「何を」×「どんな心で」
パリオリンピックでバスケットボール女子日本代表の指揮を執った恩塚氏は、パフォーマンスをこんな公式で表しています。
「何を」に当たるのは体力であり、スキルであり、戦略や戦術です。それを「どんな心で」遂行するのかによって、パフォーマンスの質は変わってくると恩塚氏は言います。
しかし、これまで多くのコーチおよび選手は、この「何を」にばかり目を向けてきたように思います。よいパフォーマンスを発揮するためには、どんな体力が必要で、どんなスキルを身につけ、どんな戦略・戦術を駆使しなければいけないかと。
本書は、恩塚氏流「心の整え方」をまとめたものです。選手もコーチもバスケットボールというスポーツを心から楽しみながら、効率的に、それでいて個々が持つ潜在能力を存分に発揮するための「心の整え方」が凝縮されています。
【目次】