再検証夏の甲子園激闘の記憶<br> 2004年駒大苫小牧高校 北海道にもたらされた初の優勝旗

個数:

再検証夏の甲子園激闘の記憶
2004年駒大苫小牧高校 北海道にもたらされた初の優勝旗

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784583115153
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

プロ野球の日本ハムが北海道に移転した2004年。高校野球でも北の大地に歴史的な快挙が起きた。ノーマークだった駒大苫小牧高校が、優勝候補の済美高校を下して北海道勢初の優勝を果たす。歴代最高のチーム打率.448を誇った豪打とハイレベルな投手陣で掴み取った頂点。北海道に革命を起こした香田野球とは。当時を知る関係者への総力取材から、改めてあの夏の偉業を振り返る。

内容説明

プロ野球の日本ハムが北海道に移転した2004年。高校野球でも北の大地に歴史的な快挙が起きた。ノーマークだった駒大苫小牧高校が、優勝候補の済美高校を下して北海道勢初の優勝を果たす。歴代最高のチーム打率.448を誇った豪打とハイレベルな投手陣で掴み取った頂点。北海道に革命を起こした香田野球とは―。当時を知る関係者への総力取材から、改めてあの夏の偉業を振り返る。

目次

第1章 先輩たちとの絆
第2章 雨で流れた甲子園初勝利
第3章 個性派集団をまとめた主将
第4章 悲願の甲子園初勝利
第5章 死闘を制して掴んだ頂点
第6章 後押ししたスタンドの応援
第7章 嬉しさと同時に重荷になった日本一
第8章 駒大苫小牧が北海道にもたらしたもの

著者等紹介

大利実[オオトシミノル]
1977年生まれ、横浜市出身。大学卒業後、スポーツライター事務所のアシスタントを経て、2003年に独立。主に中学軟式野球、高校野球を中心にしたアマチュア野球を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ライアン

10
香田監督を除く当時の選手や関係者いろんな人に取材したもの。あの時は凄かったな~。そしてやっぱ香田監督は凄かったんだな。そしてやんちゃで反骨精神の塊の集まりだったあのメンバーだからこそできたのかな。当時主将で現監督の佐々木さんが結果が出てないけれど今は「何くそ!」と思う分楽しいという話が意外でした。またあの時のような暑い夏が来ることを期待してます。2022/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20303726
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品