再検証夏の甲子園激闘の記憶<br> 再検証夏の甲子園激闘の記憶 1979年箕島高校と星稜高校―カクテル光線に照らされた「史上最高の試合」

個数:
  • ポイントキャンペーン

再検証夏の甲子園激闘の記憶
再検証夏の甲子園激闘の記憶 1979年箕島高校と星稜高校―カクテル光線に照らされた「史上最高の試合」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 06時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 199p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784583115122
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報



馬場 遼[バンバ リョウ]
著・文・その他

内容説明

1979年夏の甲子園3回戦、高校野球史に刻まれる伝説の試合が生まれた。箕島対星稜。延長18回に及んだ壮絶な死闘は終盤に星稜が2度にわたって勝ち越しに成功するが、あきらめない箕島が起死回生の2度の同点弾で追いつく。今も「史上最高の試合」として語り継がれるあの夏の激闘の記憶を、関係者の証言とともに辿る。

目次

第1章 和歌山県立箕島高校のあゆみ
第2章 稲置学園星稜のあゆみ
第3章 運命の決戦の展開(1~9回)
第4章 世紀の決戦、中盤戦(10~13回裏)へ
第5章 さらに延長が続く中で、奇跡再び(14~17回)
第6章 時間切れ間際の幕切れ
第7章 春夏連覇となった箕島と、健闘を称えられた星稜のその後

著者等紹介

馬場遼[バンバリョウ]
1994年1月26日生まれ。滋賀県大津市出身。当時高校野球の監督をしていた父の影響で小学2年生から野球を始め、高校までプレー。ポジションは内野手。立命館大でスポーツ新聞部に所属し、記者活動を始める。大学卒業後は一般企業に就職するも1年足らずで退職し、フリーライターとなり、現在に至る。高校野球や陸上競技に精通し、雑誌やウェブ等の執筆で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品