東孝の遺言―いつか同じ病に罹る人たちへ捧ぐ。

個数:

東孝の遺言―いつか同じ病に罹る人たちへ捧ぐ。

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784583113722
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

内容説明

2021年、癌に倒れた日本格闘技界の巨星が遺した道標。

目次

第1部 病との闘い―いつか同じ病に罹る人たちへ捧ぐ。
第2部 社会との闘い―空道の20年。
第3部 これからの空道、そして社会への願い―東孝の遺言
第4部 家族、空道・大道塾の関係者への感謝と、今後への期待
編集にあたって(元格闘技通信編集長・朝岡秀樹)
巻末付録インタビュー 自らを語る「素」の東孝

著者等紹介

東孝[アズマタカシ]
1949年5月22日生まれ。宮城県気仙沼市出身。気仙沼高等学校卒業後、陸上自衛隊を経て、早稲田大学第二文学部入学。1971年に極真会館に入門、1973年には第5回全日本空手道選手権大会に出場し、1974年第6回全日本大会2位、1975年第1回世界大会6位、1976年第8回全日本大会3位、1977年第9回全日本大会優勝、1979年第11回全日本大会3位、第2回世界大会4位と、輝かしい戦績を残し、1981年2月、大道塾を仙台に創設。2001年には、競技名称を「空道」とあらためる。空道大道塾九段。2021年4月3日、胃がんにより死去。享年72歳(数え年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョイフル

0
東塾長最後の著書。 稽古、組織づくり、社会の情報の吸収、執筆とエネルギッシュな人生だったよう。 ご冥福をお祈り致します。2021/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19034157
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品