内容説明
甲子園出場経験のある22人の監督による、人を育てる言葉の数々。高校野球取材歴20年の著者が、これまでに出会った名言から厳選し一冊にまとめた、育成のバイブル。
目次
第1章 リーダーの姿勢
第2章 組織力を高める
第3章 人間力を鍛える
第4章 力を引き出す
第5章 壁をこえる
第6章 勝つための方策
第7章 失敗を生かす
著者等紹介
田尻賢誉[タジリマサタカ]
スポーツジャーナリスト。1975年12月31日、神戸市生まれ。学習院大卒業後、ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストに。高校野球の徹底した現場取材に定評がある。著書多数。講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
淳
3
「 小さなことに全力で取り組み、小さなことを確実にする子は、間違いなく大きな仕事ができる」小さなこと、小さな精神力が大きな勝敗を分ける。体操でもボール拾いでも何でもいい、簡単なことを全力で確実にやる、自分が感じた小さいことを行動に結びつければ、ものすごいスピードで人は成長する。 技術だけでは勝てないのが高校野球。土壇場の逆転劇、地鳴りのするような応援、甲子園の魔物、全ては、選手の全力プレーから生まれているのだと痛感。2018/08/15
Naokosh
0
パワハラ 暴力言われるけど、しっかり怒れる大人、それが監督達なのかしら。。2021/11/11