鈴木尚広の走塁バイブル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784583111247
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C2075

内容説明

通算盗塁成功率8割2分9厘は歴代1位。“神の足”と評された走塁のスペシャリストが、奥深き職人技を徹底的に解き明かす。一歩先を行く走塁の戦略と戦術も大公開。

目次

第1章 鈴木尚広の「思考」(代走という役割;足にもスランプはある ほか)
第2章 鈴木尚広の「準備」(何のために準備をするのか;日常生活のすべてが「準備」 ほか)
第3章 鈴木尚広の「技術」(走塁;盗塁 ほか)
第4章 鈴木尚広の「道具」(スパイク;走塁用手袋 ほか)

著者等紹介

鈴木尚広[スズキタカヒロ]
1978年、福島県相馬市出身。右投両打。相馬高からドラフト4位で96年に読売ジャイアンツに入団。俊足を活かして、プロ入り後にスイッチヒッターへ転向する。2003年に初めて一軍で二桁盗塁を記録すると、2005年からは12年連続で二桁盗塁を達成。レギュラーに定着した2008年には、キャリアハイとなる30盗塁を記録した。同年、俊足を活かした広い守備範囲が評価され、ゴールデングラブ賞を受賞。さらに西武ライオンズとの日本シリーズでは、第3戦でホームランを放ち、日本シリーズ優秀選手賞に輝く。2010年以降は「代走のスペシャリスト」として活躍。2016年に現役を引退。通算1130試合出場、1339打数355安打、2割6分5厘、228盗塁。通算盗塁成功率歴代1位(.829)、代走盗塁数歴代1位(132盗塁)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sachiko

0
プロ野球という、ほんの一握りの人しか生き残れない世界で一流だった鈴木さん。(私はジャイアンツファンではありませんし特別鈴木選手のファンでもありません) 自分の強みと弱みを分析し、チームに求められていることを繊細に感じ取り、そして誰よりも準備をしたからこそあれだけの活躍ができたんだとわかりました。書かれている言葉を読んでいると、プロ野球選手としてどうこうとかじゃなく、人間として超一流だなと強く感じました。プレッシャーの中でも自分をコントロールする力とか、何と向き合うにも大事なことができている人だな、と。2017/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12393293
  • ご注意事項