内容説明
ヨガで野球がうまくなる!軸をつくる体幹強化、力みをとるコンディショニング、緊張をほぐす呼吸法。すべて併せ持つ理にかなったトレーニング法を、ドラフト候補も教えるヨガインストラクターの著者がわかりやすく紹介する。
目次
1 始める前に(そもそも「ヨガ」って何?;ストレッチと何が違うの? ほか)
2 部位別トレーニングヨガ(概論:トレーニング精度を高めるには;ポジション別トレーニング重要度 ほか)
3 部位別コンディショニングヨガ(概論:コンディショニング精度を高めるには;ポジション別コンディショニング重要度 ほか)
4 メンタルトレーニングヨガ(概論:心と体の結びつきを感じる;5部位の身体感覚をつかもう ほか)
著者等紹介
小林佳子[コバヤシヨシコ]
ヨガインストラクター。東京都出身。武蔵大学卒。太極拳を実践していたことがきっかけでヨガを始め、認定インストラクター資格取得後、ハタヨガをベースにさまざまな流派のヨガを実習し、インド・リシケシのヨガニケタン・アシュラム(道場)で修業。2005年より都内ジムを中心にヨガクラスを担当。神奈川・橘学苑高等学校硬式野球部でヨガ指導を行いながらアスリート向けのコンディショニングヨガ指導、シニア向けの体づくりのヨガ指導、ヨガインストラクター向けのスキルアップクラス等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。